ビーバーラボスマート顕微鏡M1
子供たちに感動と体験を!
宇宙人を思わせる昆虫の顔、芸術作品のようなタンポポの雌蕊など、大自然にはさまざまな不思議が子供たちを待ち構えています。このように、我々の顕微鏡を使えば今まで見たことのない不思議な世界が目の前に広がります。子供たちに楽しい科学探求の時間を作ってあげてください。
スマート顕微鏡M1の特徴
特徴1.スマホと連動したスマートな使い方
シンプルで分かりやすい専用アプリ「Beaver Point」は、「Playストア」や「App Store」で入手することができます。「iOS」や「android」両方の端末に対応しており、顕微鏡本体のWi-Fiポイントにも簡単に接続できます。
● 子供一人でも楽々操作


● 専用アプリで撮影も楽々

特徴2:高性能にこだわった本体カメラ
200万画素の光学レンズを採用した本体カメラは、タブレット端末と連動することでMAX400倍まで拡大することができます。また、アプリで写真などの撮影も簡単にでき、貴重なシーンに出会ったときに見逃すことなく簡単に保存ができます。
● 視野を変えれば完全に別世界

● 高性能なハードウェア

特徴3:LEDランプによる標本の染色効果
観察パネルの下に内蔵した7色のLEDランプは、スイッチレバーで発光色を切り替えられて、より鮮明で鮮やかなイメージが楽しめます。
● 7色の染色ランプはスイッチレバーで簡単切替

特徴4: 便利な磁石型固定クリップ
標本の固定にはユニークな磁石式クリップを採用しており、設置や移動が簡単に行えます。
● 磁石式固定クリップ

特徴5: 高品質な設計とクオリティー
● カメラ: 200万画素の光学レンズ
● 主要材料: ABS、合金鋼、強化ガラス、アルミ製スライド
● 内蔵バッテリー: CB、KC取得済み、PSE基準のテストに合格
● バッテリーの取外し: 不可
● 日本技適証明書:取得済み(R 217-210291)

※ 本体とステージはいかなる場合でも分解しないでください。
● 豊富な付属品

特徴6: 様々な分野での応用
子供からお年寄りのお客様まで、大自然に対する好奇心や探求欲は、いつまでも変わらないと思います。このような幅広い世代の学習分野だけではなく、肌や頭皮のチェック、宝石や基板の検査などの業務分野でもご応用することも可能です。
● 美容、研究、鑑定、品管、設計など

特徴7: 海外市場で既に大評判!
今年の6月~8月の間、中国のネット通販にて5万台のテスト販売を達成しております。

主な仕様
●製品名:ビーバーラボスマート顕微鏡M1
●モデル名: DDL-M1
●サイズ: 182 x 122 x 149 mm(ステージを含む)
●バッテリー容量: 本体700mAh 、ステージ2000mAh
●倍率:1~400倍(400倍はタブレット端末で実現可能)
●重量: 本体約100g ステージ約405g
●ステージLED色: 7色(白色、赤色、紫色、黄色、緑色、水色、青色)
●撮影データの保存場所: スマホやタブレット端末
●日本技術基準適合証明: Wi-Fi取得済み(R217-210291)
●基本付属品: 生物標本x10、標本自作ツール x10、ディスポシャーレx2、ピンセントx1、スポイトx1、道具収納箱x1、標本収集箱x1、採取瓶x3、磁石型固定クリップx2、USB Type-Cケーブルx1、観察記録ノートx1
● 本体の構造
●ステージの構造